まいどでやんす(‘ω’)ノ
きょんです^^
ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします!(^^)!
せどり ブログランキングへ
にほんブログ村
今回はメルカリの出品方法に関して書いていきます。
メルカリは販売・購入共に簡単な所を売りにしてますが本当に簡単です(^^)
出品に関しては説明文を定型文など用意して出品すると1分弱ほどで出品出来てしまいます。
目次
メルカリ出品方法
まずトップページの右下の出品をタップします。

ここで出品したい商品の写真を撮ります。
すでに写真を用意している場合は左下のアルバムから写真をメルカリに登録します。

今回はこちらのウォークマンを出品する形でやってみたいと思います。
商品画像が登録出来たら商品の情報を入力していきます。

◆商品名
商品名は一番大切な商品情報なのでしっかりと正式な商品名とこのような電化製品の場合は型番も書きましょう。たまにこのような商品を音楽機器などのように商品名を付けている方がいますがそれではキーワード検索する場合に引っかからなくなるので販売機会の損失になります。
◆商品の説明
こちらももちろん重要です。しっかり商品内容や商品状態など書き込みましょう。
商品説明で不透明な説明だと購入したい方も敬遠しがちになります。

◆カテゴリー
出品する商品に合うカテゴリーを選びましょう。ここも適当に選んでしまうと販売機会損失に繋がりますので適切なカテゴリーを選びましょう。
◆商品の状態
出品する商品の状態を考えて適正な状態を選びましょう。◆配送料の負担
送料込みか着払いかを選択しましょう。またメルカリ便は送料込みでないと使えないので気を付けましょう。
◆配送の方法
予定している配送方法を選びましょう。決まっていない場合は未定でも構いません。
メルカリ便を使った匿名配送はこの段階でメルカリ便を選択しないと使えないので気を付けてください。
◆発送元の地域
商品を発送する地域を選びましょう。◆発送までの日数
発送にかかる日数に応じて適正なものを選びましょう。僕はデフォルトのままですが発送までの日数は早いほうが購入されやすいです。
◆販売価格
販売価格を設定しましょう。ここで意外と桁を間違える方が多いので気を付けましょう。
あとはこれで出品するだけですね^^
さきほどのウォークマンの場合はこのような感じになります。

実際にやってみるとかなり簡単ですね^^
手間がかかる部分がほとんどありません。
一度に大量出品できないのは痛いですが慣れれば1商品1分ほどで出品できると思います。
メルカリも今後使っていき販売販路を拡大していきましょう(‘ω’)ノ
最後まで見ていただきありがとうございました。
質問等ありましたら是非お問い合せから連絡お願いします^^

ブログランキング参加しています。
応援ポチよろしくお願いします☆
あなたのクリックが力になります^^

せどり ブログランキングへ

にほんブログ村
こんにちは!
「人気ブログランキング」から来ました♪
情報商材鑑定士:たま
と言います。
とても見やすく綺麗なサイトですね。
他のページも拝見させて頂きました。
勉強になります。
また遊びに来ます!
遊びにも来てくださいね!
ポチッ!応援完了です★
こんにちは^^
ネットが苦手なのでブログはほとんどデフォルトですけどね笑
たまさんのブログ見やすいですね~
僕もこのレベルまでいきたいところです!
また遊びに行きたいと思います^^