まいどでやんす(‘ω’)ノ
きょんです^^
ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします!(^^)!
せどり ブログランキングへ
にほんブログ村
今回はFBAパートナーキャリアについて書いていきたいと思います。
FBAを利用しているほとんどの人が知っていると思いますが知らない方やまだ使ったことがない方は覚えておいて損はないのではないでしょうか?
FBAパートナーキャリアとは?
FBAパートナーキャリアは、FBA利用者のみが使えるAmazonと日本郵便が連携したサービスとなっています。
FBAパートナーキャリアを使用することによって特別割引料金でフルフィルメントセンターへ商品を納品することが可能です。
配送業者は日本郵便のゆうパック扱いとなり、料金はFBAパートナーキャリアの配送料としてペイメントに計上されるので配送時に支払う必要はないです。
FBAパートナーキャリアの料金は?
実際にFBAパートナーキャリアを使うことで配送料は安くなるのか?
よく使われているゆうパック・ヤマト便の県内料金で比較してみます。
ゆうパック県内基本料金
60サイズ⇒ 690円
80サイズ⇒ 900円
100サイズ⇒ 1130円
120サイズ⇒ 1340円
140サイズ⇒ 1560円
160サイズ⇒ 1780円
ヤマト便県内基本料金
60サイズ⇒ 756円
80サイズ⇒ 972円
100サイズ⇒ 1188円
120サイズ⇒ 1404円
140サイズ⇒ 1620円
160サイズ⇒ 1836円
これがゆうパック・ヤマト便の県内基本料金ですがやはりなかなかの値段ですね^^;
FBAパートナーキャリアを使うとどの程度安くなるのか?
FBAパートナーキャリア県内基本料金
60サイズ⇒ 570円
80サイズ⇒ 738円
100サイズ⇒ 783円
120サイズ⇒ 828円
140サイズ⇒ 1010円
160サイズ⇒ 1066円
⇒FBAパートナーキャリアの料金表一覧
FBAパートナーキャリアを使って発送するほうが配送料金は確実に安くなりますね。
配送業者と特約を組めていない場合は基本的にFBAパートナーキャリアを使うといいのではないでしょうか?
副業でせどりを取り組んでいる方や特約を組めるほど発送しない方におススメです。
軽くてかさばるものを送る場合ははこBOONを使ったり、一度に大量に送る場合はヤマト便を使うなどしてその時々に応じて安くなる配送方法に変えてやると尚いいですね^^
最後まで見ていただきありがとうございました。
質問等ありましたら是非お問い合せから連絡お願いします^^

ブログランキング参加しています。
応援ポチよろしくお願いします☆
あなたのクリックが力になります^^

せどり ブログランキングへ

にほんブログ村
⇒FBAパートナーキャリアの料金表一覧