こんにちは!きょんです。
↓きょんのプロフィールはこちらから
⇒プロフィールはこちらから
ダイエットを始めて早20日が経過しました。
ようやくダイエットにも慣れ始めましたね^^
始めて思ったことはもっと早くから始めればよかった^^;
前回のダイエット記事はこちら↓
デブダイエット日記、10日目~目指せ-15キロ~
ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします!(^^)!
せどり ブログランキングへ
にほんブログ村
前回体重78キロ→74.4キロまで落ちましたが今回はどうだったのか?
結果は
体重74.4キロ⇒73.2キロに!
-1.2キロの減量に成功しました。
前回と比べると落ちていないですが前回は落ちすぎてましたし、満足な結果になりました^^
続いて体脂肪は
体脂肪26.3%⇒26.6%に^^;
増える形になってしまいました・・・
ダイエット詳細
ダイエット10日目
体重 74.4キロ
BMI 29.1
体脂肪 26.3%
筋肉量 52.0%
内臓脂肪 11.5%
基礎代謝 1589カロリー
体内年齢 31歳
ダイエット20日目
体重 73.2キロ
BMI 28.6
体脂肪 26.6%
筋肉量 50.9%
内臓脂肪 11.0%
基礎代謝 1557カロリー
体内年齢 32歳
ダイエット中の食事制限で意識すること
・油や糖分を避ける。
油を使った料理や糖分が多く入った食べ物はダイエットの天敵です。
代表例が揚げ物料理やジュースやコーヒー、お菓子などですね。
これらの食べ物や飲み物には油や砂糖がたっぷり使われています。
よく食べている人は普段の食事で摂取するカロリーよりもジュースやお菓子などの間食で
摂取するカロリーのほうが多いかもしれません。
僕が太った原因の大本です。
ジュースやお菓子をセットで食べる方も多いですが、半端じゃないカロリー量です。
常にカロリーには気を使いながら食事内容を決めていくのが大事ですね
・野菜の摂取
ダイエット中は野菜接種は定番ですね。
食物繊維がたっぷり入っていて、低カロリーで身体にもいいので必ず野菜を食べる様に意識しています。
野菜には腸内環境を整えてくれる役割もあるのでダイエット中は取らない理由がありません。
ちなみにサラダを買うならダントツセブンイレブンがおススメです。
・オリジナルのルールを作る
食事制限はダイエットの中で一番過酷かもしれません。
僕は食べることが大好きなので週3のキツイ筋トレよりも辛いです。
なのでいきなり炭水化物、糖質などを抜いた食事にするのではなく
自分なりに食事制限のルールを作って継続することを優先するのがいいかもしれません。
僕の場合、毎食炭水化物を抜いた食事というのは無理だと思ったので
まずは1日炭水化物メインの食事を1食までというルールを作りました。
こうして徐々に食事内容を変えていくことでダイエットを継続することが出来ています。
いきなり炭水化物を完全にシャットアウトしていたら3日も続いていなかったと思います笑
もうすぐダイエット生活も1か月なので気を緩めず頑張りたい思います。
4月末までに65キロ切って細マッチョになることが今の目標です^^
最後まで見ていただきありがとうございました。
質問等ありましたら是非お問い合せから連絡お願いします^^

ブログランキング参加しています。
応援ポチよろしくお願いします☆
あなたのクリックが力になります^^

せどり ブログランキングへ

ネットビジネス ブログランキングへ

パチスロ ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんは
着実に体重落としていますね!
オリジナルルールを作るのはいいですね。
私も完食のお菓子一気食べをどうにかしなくては…と思います。
応援ぽちして帰ります☆
あいばみかさん
コメントありがとうございます。
最近はなかなか体重が落ちないのとオリジナルルールを破ってしまうことがあり
ダイエットの難しさを感じています^^;
気を引き締めて頑張ります☆
こんにちは。
私は去年の秋に4キロ痩せましたが、人間ドックが終わり気が緩み少し戻ってしまいました。
また、引き締めて頑張ります。
応援して帰ります。
チョビさん
コメントありがとうございます。
気を緩めるとすぐにリバウンドしてしまいますよね^^;
人間ドック僕もいきたいです。
健康は一番の資本ですからね^^
こんにちは。
着実に達成していますね。
方法はいろいろあるとは思いますが、体重が減っても体脂肪が増えてしまうことってありますよね。
最初はそのようなことが多いようです。
頑張ってください!
応援ポチ完了です!
ありがとうございます^^
これからも頑張ります!