こんにちは!きょんです。
↓きょんのプロフィールはこちらから
⇒プロフィールはこちらから
フリマアプリと言えばやはりメルカリが有名ではないでしょうか?
しかしメルカリ以外にもフリマアプリは多数あります。
そこで今回はフリマアプリの種類と特徴について簡単にまとめてみました。
ブログランキング参加しています。
応援よろしくお願いします!(^^)!
せどり ブログランキングへ
にほんブログ村
目次
フリマアプリとは?
フリマアプリとは、オンライン上でフリーマーケットみたく物の売買が出来るスマートフォン用のアプリです。
メルカリの(約2000万ダウンロード)を筆頭にFril(約400万ダウンロード)、ラクマ(約350万ダウンロード)など近年急成長しています。
物の売買が出来るということは当然せどりにも使うことが出来るわけですね。
フリマアプリを利用して電脳せどりも出来ますし、販売販路拡大にフリマアプリを使用することも可能なので
せどらーにとっては無視できない存在になりつつあります。
オークションとの違い
・基本的に即決取引のため、欲しい商品を見つけた際にすぐに購入することが出来る。
オークションは入札形式で競り合うという流れですがフリマアプリは欲しい商品の値段が
許容範囲内なら即購入できるので取引がスムーズに行えます。
・出品作業が簡単。
例えばメルカリなら写真を撮り、状態や値段をつける程度の作業で済むので数分で商品を出品できます。
フリマアプリと商品画像さえあればその場で簡単に出品が可能です。
・値下げ交渉が出来る。
フリマアプリでは値下げ交渉が簡単に出来るので、商品を更に安い値段で購入出来る可能性もあります。
しかし相手も人ですから高慢的な態度での交渉や過度な交渉はやめましょう。
お互いに気持ちのいい取引ができる様に心がけ値下げ交渉をしましょう^^
・お金の受け渡しに事務所が仲介に入る。
フリマアプリでは個人同士での取引ではありますが、一度事務所側がお金を受け取り、
商品が問題なく到着後、お金が支払われます。
これによって
・商品内容と違う商品が送られてきた。
・お金を支払ったのに商品が発送されない。
などのトラブルを事前に防ぐことが可能です。
フリマアプリ一覧
・メルカリ

DL⇒iPhone/android
国内最大級のフリマアプリです。
ダウンロード数は2000万人を超え月間流通総額は数十億円規模に上り1日の出品数は10万点を超えています。
規模が大きいのでメインとなるフリマアプリはやはりメルカリとなるでしょう。
まだ会員登録してない方は招待コード「VDYRWP」
こちらを入れていただくとお互いに300ポイントが入ります。
ポイントはフリマアプリ内で1ポイント1円として使用可能です。
決済方法 コンビニ決済、クレジットカード決済、銀行(ATM)決済
出品者の手数料 販売価格の10%
購入者の手数料 コンビニ支払い、銀行支払いの場合100円
会員 約2000万人
・Fril (フリル)

DL⇒iPhone/android
女性をターゲットとした女性向けフリマアプリです。
メインは衣料品でその他にもアクセサリーやマタニティグッズなど、
様々な女性向け商品が出品されています。
女性におススメのフリマアプリです。
まだ会員登録してない方は招待コード「WCUm9」
こちらを入れていただくとお互いに300ポイントが入ります。
ポイントはフリマアプリ内で1ポイント1円として使用可能です。
決済方法 コンビニ決済、クレジットカード決済、銀行(ATM)決済
出品者の手数料 販売価格の10%
購入者の手数料 コンビニ支払い、銀行支払いの場合100円
会員 約400万人
・ラクマ

DL⇒iPhone/android
楽天が運営するフリマアプリで楽天会員ID利用が可能です。
出品者の手数料が無料となっていて楽天ポイントも使用可能なので、
使い勝手がとてもいいフリマアプリです。
メルカリ同様、幅広い層をターゲットとしているので
様々な種類の商品が出品されています。
まだ会員登録してない方は招待コード「2ZX8gu4X」
こちらを入れていただくとお互いに100ポイントが入ります。
ポイントはフリマアプリ内で1ポイント1円として使用可能です。
決済方法 コンビニ決済、クレジットカード決済、銀行(ATM)決済
出品者の手数料 無料
購入者の手数料 コンビニ支払い、銀行(ATM)支払いの場合200円
会員 約350万人
・LINE MALL (ラインモール)

DL⇒iPhone/android
LINEが運営するフリマアプリでLINEアカウントで登録可能です。
出品、購入、決済手数料がすべて無料になっているのが魅力的なポイントです。
まだ会員登録してない方は招待コード「6500e586」
こちらを入れていただくとお互いに100ポイントが入ります。
ポイントはフリマアプリ内で1ポイント1円として使用可能です。
決済方法 コンビニ決済、クレジットカード決済、Pay-easy決済
出品者の手数料 無料
購入者の手数料 無料
会員 約120万人
・オタマート

DL⇒iPhone/android
オタク系商品に特化したフリマアプリです。
商品カテゴリーにはフィギュアやアニメ系グッズはもちろん、
コスプレや同人誌などオタクに向けた商品が数多く出品されています。
オタク万歳フリマアプリです。
まだ会員登録してない方は招待コード「tfshqcor」
こちらを入れていただくとお互いに100ポイントが入ります。
ポイントはフリマアプリ内で1ポイント1円として使用可能です。
決済方法 コンビニ決済、クレジットカード決済、銀行(ATM)決済
出品者の手数料 販売価格の10%
購入者の手数料 コンビニ支払い、ウェブマネー支払い、銀行(ATM)支払いの場合100円
会員 公表していないため不明
・Dealing (ディーリング)

DL⇒iPhone/android
メルカリ同様、幅広い層をターゲットとしていて、
様々なカテゴリー商品を取り扱っています。
ただ、会員数が他のフリマアプリに比べて少ないので、
サブとして使用していくのがいいと思います。
決済方法 コンビニ決済、クレジットカード決済、銀行(ATM)決済
出品者の手数料 無料
購入者の手数料 コンビニ支払い、クレジットカード支払い、銀行(ATM)支払いの場合100円
会員 約100万人
まとめ
今回は様々なフリマアプリをご紹介しましたがどうでしょうか?
フリマアプリと言えばメルカリになりつつある現在ですが、その他にも様々な種類や商品を
取り扱っているフリマアプリがあります。
中にはすべての手数料が無料のアプリもありますので、
購入、販売ともに使用することによってせどりの幅も一層広がりますし、リスクヘッジになります。
皆さんも積極的にフリマアプリを活用していきましょう^^
最後まで見ていただきありがとうございました。
質問等ありましたら是非お問い合せから連絡お願いします^^

ブログランキング参加しています。
応援ポチよろしくお願いします☆

せどり ブログランキングへ

ネットビジネス ブログランキングへ

パチスロ ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
こんばんわ。
思っていた以上に多くて驚きました。
うまく使いたいですね。
応援して帰ります。
チョビさん
コメントありがとうございます^^
実はまだまだフリマアプリはあります笑
メジャーなものだけ紹介したので!
そうですね。
せどりだけではなくどんなビジネスでもリスクヘッジしていくのが大切だと思います☆