どうも!きょんです。
↓きょんのプロフィールはこちらから
プロフィール
今回はインプット・アウトプットとは?
そしてインプット・アウトプットの大切さについて書いていきます^^
ブログランキング参加しています。
応援ポチよろしくお願いします!(^^)!
せどり ブログランキングへ
にほんブログ村
インプットとは?
まずインプットを訳してみると入力、中に入れるという意味になります。
しかしこれだけではどういうこと?と思いますよね?
インプットとは簡単に言うと学ぶことです。
何かを体験したり、何かの知識を得たりすることによって人は新しい学びを得ます。
そしてそれらは確実に自分を成長させてくれます。
ではインプットとはどのような場面で使うのでしょうか?例をあげてみたいと思います。
インプットの具体例の紹介
例1
無料メルマガを受講して新たな知識を得ることに成功した。
無料のメルマガを読んだというだけですが間違いなくインプットですね!
メルマガの内容から一つの学びもないようなメルマガでは問題ですがそれを読むことによって自分が知らなかった情報やノウハウなどを手にすることが出来ればインプットが出来ているということになります^^
例2
成功している人のコンサルを受け稼ぐ力がついた。
コンサルといえば基本的に高額なものが多いので簡単に手が出せるものではないです。
しかし成功している人のコンサルは自分の成功への近道になりますし、多くのインプットの場を提供してくれます^^
このようにインプットすることによって自分の中での情報量が増えたり人に何かを教える力が身についたりと自分を何段階にもレベルアップしてくれます。
しかし更に成長するためにはインプットするだけではなく必ずもう一つ意識しなければならないことがあります。
それがアウトプットです。
アウトプットとは?
アウトプットも訳してみると出力、外に出すという意味になります。
しかしこちらも意味だけ見るとどういうこと?となりますよね?
アウトプットを簡単に説明すると学んだことを伝える、発信するということです。
何かを体験したり、知識を得ることがインプットですが学んだことを自分の中に秘めておくだけでは更なる成長はできません。
学んだことを記録として残し分析して誰かに教えたり、自分なりの言葉で情報発信することで本当の意味で成長するということだと思います。
それではアウトプットの例も見ていきましょう。
アウトプットの具体例の紹介
例1
質問に回答する。
とてもシンプルかつ簡単なことですが質問に対して自分が回答するということは紛れもなくアウトプットです。
回答することによって自分が相手に対して言葉を伝えることが出来ます。
自分が理解していることを相手に分かりやすく丁寧に伝えることが出来ればそれは『学ぶ=インプットに成功している』ということになります。
そして同時に学んだことを再確認できる場になりますからメリットだらけですね^^
例2
学んだことをもとにブログやSNSなどで情報発信を行う。
このブログもまさにそうですね^^
伝えるということは伝えることのできる場が必要なわけです。
ブログやSNSなどに自分が学んだことや体験した情報を発信することで例1でも書いた通り学びの再確認が出来たり、誰かの役に立つ情報を伝えることも出来ます。
アウトプットはインプットよりも大切!
なぜならアウトプットはインプットよりも行動力が必要になるからです。
何かを学ぶということなら多くの人が経験したことがあるでしょう。
しかし学んだことを誰かに伝えたり文章にしてみたりしたことがあるかと問われたら経験者はかなり減ると思います。
ですが行動力が必要な分、人は成長できますし、新たな行動を見据えることが出来るのではないかと思います。
学んだところでその情報を伝えることが出来なければそもそもそれは学べているのか?
ということになりますからね^^
学んでも学び続けるだけではノウハウコレクターになってしまいますし、時間が経つにつれ学んだことを忘れていってしまいます。
伝えることだけを考えていても学んでないと正しい情報をわかりやすく伝えることは難しいです。
学び、伝える。
このインプット・アウトプットがセットで出来る様になれば成長のスピードも格段に上がることでしょう^^
学ぶこと、そして伝えることというのは難しいことではありませんし、誰でも今日からでも実践出来ます。
これを機にインプット・アウトプットを意識して行動してみてはどうでしょうか?
質問等ありましたら是非お問い合せから連絡お願いします^^
お問い合わせ
ブログランキング参加しています。
応援ポチよろしくお願いします☆

せどり ブログランキングへ

ネットビジネス ブログランキングへ

パチスロ ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村
いつもありがとうございます!
確かにそうですね。インプットも大事ですが、アウトプットはもっと重要ですね。
出している力をもっと出したいなって思いました。
ありがとうございます。
ryoujiさん
コメントありがとうございます!
セットで行動できる様になると凄まじい成長が出来ると思っています^^
僕も成長を続けるために全力でアウトプットしていきたいですね。
インプットで満足してると、本当すぐに忘れてしまいます。その時はすごくいい話を聞いたとメモを取るけど、しばらくすると忘れてる。そのメモをもとにもう一度まとめてみるとか、ゆうじんにいってみるだけでも、アウトプットは大事だとわかりました。
よっしーさんコメントありがとうございます^^
僕もはじめはアウトプットの必要性があまり理解できなかったんですけどアウトプットすると驚くほど成長スピードが速くなるのに気が付いたんですよね^^
ですのでアウトプットはどんどんやっていきましょう!!
アウトプット大事ですね
本当に忘れます。
またアウトプットしたものは忘れず更に調べることにより3倍4倍と成長を早めるものかと感じました。
マナマさんコメントありがとうございます^^
アウトプット=行動なのでインプットよりも断然大事ですね^^
何事も繰り返しですね。
大輔さんコメントありがとうございます^^
それが大事ですね^^